朝の冷え込み 2023/09/29 お疲れ様です。季節が徐々に進んで、朝方は一段と冷える様になりました。マンション外壁に張り付いていた小さな虫たちもいなくなりました。やはり小さい身体ほど敏感に季節の変化の影響を受けます。話を…
二日酔いの疲れにも 2023/09/28 お疲れ様です。夏の疲れが取れないうちに、少し涼しくなってきて、夜も出かけやすく、出かけた先で、ついつい深酒して、あくる日キツイ時も、鍼は内臓の疲れを取りますので、鍼をした後は、身体が楽にな…
7時間の睡眠が推奨 2023/09/27 お疲れ様です。アメリカ。ペンシルベニア大学の研究報告に、睡眠時間は7時間を推奨し、5時間睡眠では、週末いくら寝だめをしようと、回復にはもっと時間がかかるとのこと。PCワークや、長時間同じ姿…
冷えと疲れによる関節痛、筋肉痛、食欲不振、 2023/09/24 お疲れ様です。季節の変わり目で、昼間の気温と夜間早朝の涼しさの寒暖差がトリガーとなり夏の疲れどっと出やすい時期になりましたね。腰痛、股関節痛、膝痛、頚肩の痛み、筋肉痛、入眠困難的な、寝つき…
冷えが痛みを誘発 2023/09/22 お疲れ様です。段々と秋めいてきて、特に朝方は涼しいというよりは、ヒンヤリしてきましたね。このヒンヤリ感が、色々の痛みを誘発する原因となりえます。腰痛、頭痛、頚肩痛、関節痛、筋肉痛、等々、又…
自律神経症状に鍼灸 2023/09/21 お疲れ様です。季節の変わり目、自律神経症状が出る時期になりました。身体の疲れ、眠気、睡眠不足、肩コリ腰痛、冷え、食欲不振、等々だけでなく、高血圧症、低血圧症、や狭心症にまで、効果のあること…
コロナ、インフル、RSウイルスの同時流行 2023/09/20 今年の冬、コロナ、インフル、RSウイルスの同時流行が心配されています。ワクチン接種出来る方は、予防接種に行かれるのでしょうが、副反応が辛く、接種に抵抗のある方もおられる様ですね。考え方は事…
生活習慣による疼痛 2023/09/17 お疲れ様です。生活習慣による蓄積疲労が続き、頚肩肩甲間部、腰背部が硬くなり、コリや痛み、身体の疲れが取れない等の不調を感じてらっしゃる方は多いですね。長時間同じ姿勢で、同じような作業を繰り…
夏日再来 2023/09/16 お疲れ様です。今日はまた暑くなりましたね。朝晩は少し涼しくなってきた感じですが、昼間がこうも暑いと夜間早朝との寒暖差が気になるとこであります。ここにきて、インフルエンザやコロナまで増えてい…
インフル、コロナの感染増加 2023/09/15 お疲れ様です。段々秋めいてきましたが、まだまだ日が照れば暑い日々、にも関わらず、インフルエンザ感染者数が増加している様です。インフルだけでなく、コロナも増加しているとの事、これから寒くなっ…